その1
2014/2/9~2/10
![]() |
![]() |
伊丹空港到着。木村&吾郎が出てきた辺り。 同じようなところが何か所があるので、確実ではないですが。 |
トヨタレンタカー大阪空港店 まずはここで車を借ります。 あの方たちは、アルファードですが、それだとお高い! なので、うちらはシエンタ(7人乗り)です。 お天気のいいこと! |
![]() |
マスクとサングラスの怪しい人が待っていた席。 ミニカーをじーっと見ておられました。 外から見ると下↓のような感じ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セブンイレブン大阪空港前店 レンタカー屋さんから普通に出ると大回りしなければここに着きませんので、裏口のような所から出ました。 そしたらすぐです。 彼らはぐるっと回っていかないと行ったのかも。車が大きいし結構走ってたみたいだし。 |
木村さんがここで買ったガイドブック、買うものは指定されてただろうから、印でも付けてたのかなーなんて。 左の車が今回借りたシエンタ。 SMAP曲約320曲全シャッフルで流し続け! iPhoneからBluetoothでつなぐミニスピーカーを構えてました。 |
![]() |
![]() |
今日はUSJは行かず、温泉でゆっくりする予定です。 下着を買いにイトーヨーカドー甲子園店へ。いや、うちらは買いませんけど(笑)。 この道は、慎吾が運転中後ろの3人がうとうとしていたとき、慎吾がわざとガックンガックンとブレーキを踏んでた道です。 「テメェ!普段そんなブレーキしないだろ!」「寝てんなよ1!マネージャーじゃねぇんだよ!」 ここよりもうちょっと手前にスーパー「ライフ」があったので、そのネオンサインが目印になりました。 わざわざ回って、南のほうからヨーカドーに向かうように行きました。中央分離帯が川になってる道です。 この道をそのまま進んでいくと目の前に、イトーヨーカドー甲子園店とららぽーと甲子園が見えてきます。 |
|
![]() |
![]() |
彼らは屋上(2階建て)駐車場に車を止めてエスカレーターを降りました。 「ねぇここ破れてる?」と聞きながら下りたエスカレーター |
降りたところは2階。「子供とファッションのフロア」のサインが目印 |
![]() |
![]() |
スーパーは模様替えが頻繁にあるし、当然1年前とは違いますが ここら辺でおパンツを見ていましたね。 柱の上のほうにある「紳士肌着」のサインは同じです。 |
向こうのほうに「お会計」が見えるんですが、 この日、いた店員さんが、あの日に彼らに応対していた方でした。 映像で確認したので間違いないですが、さすがに声はかけられなかったです。 |
買い物が終わり、エスカレーターを上ります。 慎吾がバイバイってしたところ。 右手のほうには人がいっぱいいましたが、今日は商品が所狭しと並んでました。 |
![]() |
![]() |
中国自動車道・西宮名塩SA 慎吾「パーキングエリア止まりまーす」 剛に運転を変わるとき、ドトールらしき黄色い光が見えてました。 このあと、剛があたふたした西宮山口JCTで阪神高速、そこから別れる阪神高速7号北神戸線に入ったのですが、今回は昨日の雪で通行止めのため、そのまま次の西宮北ICで降りて一般道で有馬温泉に行きました。 |
![]() |
![]() |
到着しました。兵衛向陽閣玄関 |
あとから来る慎吾を待つ中居さん。私は自分で駐車場に入れに行きましたけどね。 |
![]() |
![]() |
エスカレーターを上がって。 |
カメラセッティング中待たされたところ |
![]() |
![]() |
憧れの「老松」(笑) |
「なんかすごいよ」「すげぇ」と言いながら入った玄関 |