<ロケ地探訪>

<その8> 奥出雲

亀嵩駅 亀嵩駅看板
JR木次線・亀嵩駅。撮影は行われていませんが。
入って右側が駅長さんが打つ蕎麦屋さん
古い駅名表示板
亀嵩駅看板(観光用) 今の亀嵩看板電柱のかめだけ
玉峰山荘というのが、ロケ隊お泊まり所。行きませんでしたが。 今の看板実際の撮影場所・篠目駅ではこれと同じものを使ってました。
ホームから左を見る ホームから右を見る
ホームで見る、あっちとこっち
亀嵩扇屋さんの展示サイン
駅構内のお蕎麦屋さんにはいろんな方のサインが。
上段左から、緒形拳、稲川淳二、渡嘉敷勝男、あおい輝彦、轟二郎
下段左から、赤井英和、原田芳雄、渡辺謙、福澤克雄、龍居由佳里
ちなみに。龍居さんがここを訪れたのは、16年11月。つまり、砂の器が終わって随分経ってから。
砂の器石碑 湯野神社入り口看板
湯野神社前の石碑。松本清張筆。 千代吉さんと秀夫がたどり着いた亀嵩の湯野神社の鳥居。
湯野神社鳥居 湯野神社参道
階段だったので、どうしようかと思ったけど、すぐ着きました。
湯野神社だけど「亀嵩神社」とも書いてありました。
後を振り返ったら、参道はこんな感じ。心霊(笑)?
湯野神社本殿 湯野神社しめ縄
本殿。 しめ縄には、お金がいっぱい差し込まれていました。財布を持ってなかった私はお賽銭を友達に借り、そのまま返してないや(笑)。
湯野神社本殿横 湯野神社本殿横から
親子が隠れていた床下はどこだろう?本殿の下は、右の写真のように床下には全部板がはめ込まれていて、かなり時間が経った感じでした。
湯野神社お神輿 湯野神社参道2
右奥にあったのはお神輿の入ってるらしい小屋。 本殿から参道を見る。
秀夫ピアニカ 秀夫ピアニカの裏
これが今日のメインの目的。秀夫のピアニカ。正確には、鍵盤ハーモニカ。
道の駅・酒蔵奥出雲交流館の「砂の器」コーナーにて。
裏には「ひでお」の文字。
ピアニカ吹き口 隆成とジャイさんサイン
吹き口です。穴のあくほど見つめました(笑)。ホースの部分に歯型が!
隆成くんのかしらね。それとも(笑)。
隆成くんのサインと写真。なかなか素敵なサインです。
砂の器台本 千代吉持ち道具
台本。 読んでのとおり。
巡礼親子 三木さん
巡礼の親子衣装。後は駐在所のセット。どちらも実際に使用されたもの。裏はベニヤ板で、美術さんってすごいって思います。 三木さん。ここに顔を出した人の顔を見てみたいわ。
ここには、当然和賀さんの写真もたくさん飾ってありました。こちらで、ほんの少しだけ雰囲気を味わってください。
砂の器集合サイン










松雪泰子のサインは左のがそう?ジャイさんのはないですね。
和賀ちゃんサインのアップ 売れ筋No1の「砂の器」焼酎。米です。
泊まったのは美保関の民宿。
ご飯はすごい量でした。
部屋で焼酎を飲もうとしたけど、もちろん冷蔵庫も何もないので、氷をもらいに行ったら、魚を冷やす用のをくれました。それも大きなカタマリで、アイスペールをどっからか取り出してくれたのはいいけども、見ると中が茶色く汚れてるし、アイスピックなどないし、フォークとスプーンで氷を割ろうとしたけど全然割れず。
なので、アイスペール(洗いましたとも)の中に直接焼酎と青りんごジュースの原液みたいなものを入れて冷やして、それをコップに注いで飲みました。
ま、そういうのもありです(笑)。
くにちゃんとスマスマを小さなブラウン管で見ました。

2009年5月4日撮影