「笑っていいとも!」

by mayuki   

06/06/06
フジテレビクラブ会員枠で申し込んだいいとも観覧に当たりました。これどのくらいの応募があるか知らないけど、当日行ってみたらたった4人(当選は2通ってことね)でした。
これって確率としてどうなんでしょう。一般だと1万通来たとして(2万通かもしれないけど)1枚2人として70通くらいが当選だとしたら143倍。
会員枠のハガキってせいぜい100通くらい?だとすると50倍くらい。やっぱりクラブのほうが当たりやすいのかな。
ともかく当たったのですから、すごいことです。
真ん中くらいの整理番号なので、席も真ん中くらい。出演者の目線的にはとてもドンピシャのあたりです。カメラにも抜かれやすい位置。
今までいつも前の方で一点集中で見てたことが多いけど、今日はもうちょっと全体に目配りできるかも。
始まって中居さんが出てきた瞬間。おぉーーーー!ほそーーーい!!!!
昨日のマイケルが来たときの腹はいったどこに?
あれは先週の水曜だから1週間経ってないのに、ダイエットした?いや、マイケルの時は何か食べた直後じゃなかったか、と推測。子供だから何か食べたらすぐぷっくりお腹が膨れますからね、ヤツは。
それから気付きました。あれ?ヒゲがない?あらぁー。諦めていたのに、ヒゲがないとは!予告もなく綺麗になっててちょっと拍子抜け。さんざん悪態ついてやろうと思ってたのにー(笑)。
ニット帽は相変わらず深めだけど、その顔はよく見えます。髪は結構長いな。
メイクがなくてもこんなに綺麗。いつも思うけど生とテレビの違いって身体の大きさはもちろんだけど、顔の造作がテレビで見るよりもっとはっきりしてるんですよね。神様はよくもこんなに整った顔を作り賜うたことよ、と思わずにいられません。そこに生きているんけどもやっぱりどこか遠くに感じるのは、その美しいお顔のせいかも。

梨花を初めて見ましたが、綺麗なのよー。不健康に痩せてるんじゃなくて、スタイルいいし。ソバカスとか見えないし。いつも好きじゃないって言ってすいません(笑)。

★脳!
中居さんの声は、テレビを通してよりもう少しクリアに艶っぽくかすれています。ん?矛盾してる?いや、そうとしか言えないの。
中居さん、ずーと右肘の皮を左手でひっぱってるの。そんなに引っ張りたければいくらでも引っ張ってあげるのにー(笑)。
のりとドラ焼きにはそれほどテンション上がらない客。もう飽きてるな。
中居さんの発声するときは、若干拍手の音が小さくなるのは、みんな聞きたいからなのね。
2巡目で、ちょっとリズムを取って踊ってたのが素敵でした。で、「靴下を履いてないようで履いてる」ってのが大ウケ。
ぐっさんが頭が真っ白になったのが、完璧に伝わってきました。ものすごい謝ってくれました。

オープニングコーナーが終わった直後に、タモリさんがいろいろ叫んで客が「いぇーい!」って答えて、最後に「今朝えっちしたかー!」って叫んで、みんなが流れで「いぇーい!」って言うので、客の1人を指して「今朝したの?おめでとう!」って出演者みんなでお祝いしてくれるのだけど、その時の中居さんの顔がすごく好きです。
全然笑顔じゃなくて、険しいのだけどすごく美しい・・・。
前回の時はちょうど隣に座ってたおばちゃんがお祝いされたので、すっごい中居さんの顔が近くに見えたことを思い出しました。

★テレフォンショッキング
タモリさんが席について、「村上ファンドの村上さんは欽ちゃんにそっくりです。つかまっちゃったよぉ♪」ってやるのがすごく似てました。
ゲストは真矢みきさん。すっげー綺麗ー。地図と活断層の話で盛り上がってました。
CM中は、タモリさんの友達の家の庭に活断層があって、ずれてたとか、神社の石段と鳥居の間がずれてるところがあった、とかの話。
地図屋さんに入ったら半日くらい出てこないと言う真矢さん。人の話がいつもは聞けてないけど、地図の話だから今日はちゃんと聞えるそうです。
テレフォンが終わって写真を撮るとき、腰に挿していた銃を持ってすっごいカッコよかったです。

★もしもQ!
解答者のテーブルって一個一個色が違ってました。知らなかったです。
オンエア直前、西野くんが段差でこけそうになって、おっとっとって。そしたら中居さんが冷たい視線を送ってました。
川嶋なおみがすごくゴージャスで綺麗だった。ちくしょー、なんか悔しい(笑)!
梨花のことをミンカって言ってしまったとき、すごく笑ってました。
CM中。
今日はCM中は悪い顔はしませんでした。足を広げて膝を曲げて腰をぐーっと落としてストレッチ。よくやってる膝を片方ずつ中に入れるストレッチ。
何やってんの?かなんか聞かれて「身体が硬いなって思って。」
タモリさんに「みんなに褒められるような答えをお願いしますね。」「理にかなってる答えですよ。性格と体質が、なんかこう、ね。」とヒントを言ってくれる中居さん。
みんながクイズを考えているので結構静かなステージ上。
中「CM中ってやっぱり、こういうのだよね。」と、この雰囲気を楽しんでいました。

もしも服だったら、の問題の解答が出揃ったとこでCM。
ぐっさんの「中はムレムレ?」に中居さんはくらい付いてました。
中「ウイットに富んだこと言えないんですねー。」と言ったのは梨花に対して?それとも自分含めて一般的な意味かな。
「なんか言いくるめてなんとかする。」(ことが必要なんだよ。)っていう意味だと思います。
CMの最中、短くカメラが回ったあと、「え?何?」とスタッフに確認する中居さん。本当はこのCM前で『もしもQ』はおしまいの予定だったけど、続けたので次のコーナーが流れることになったようでした。
中「久本さん!庶民ノーベル賞、なくなっちゃいました!」
久本さんが、なくなっちゃったのぉ?!今日はものすごいいいもの見せたかったって言ったので、客席が「ええぇーー?」ってざわめくと、
「ありがとな、その反応が明日の勇気を呼ぶ。」って言ってました(笑)

CM明け、解答披露。
中「なんか予定もしてないのに、あたし泊まりに来ちゃったの。」の表情がよかったぁー。
またCMになって、下がる時、片足で1歩後ろにステップを踏んで、くるんとターンしたのです。おぉ〜!

★選手権
靴を脱いでボールに突っ込む前、前に突き出した足のかわいいこと!ソックスはスニーカーソックスで上のゴムのところにちょっとデザインがあるの。
小さい足がとてつもなくかわいくて、みんなが「かわいいーい!」って叫んでるので、やっぱりなーって思ってると、かわいーいの対象は川嶋なおみのシナモンだと判明。なーんだ。
絶対中居さんの足のほうが可愛いぜー!
自分が終わって後ろに回ってから、人の靴を取ってうろうろ。後ろの高いところに乗せ、左右に怪しい動きをして、ぐっさん、梶原、梨花の靴を隠しました。
たぶんオンエアは変な雰囲気だったろうな。靴を探す人、しらんぷりする人で(笑)。

★放送終了後
終わってから恒例の「お台場特別記念ゲスト、速水もこみち!」。こないだ福山くんが本当に来たから(笑)、速水もこみちに変わったんですね。
だまされた(ふりの)客に向かって「やーいやーい!」って喜んでる(ふりの)中居さん。
靴を隠された人たちはそれからあっちこっちを探しています。
客があそこー!って教えて、やっと見つけて。
久本さんが「お前だな?絶対お前だな!」と中居さんに。
靴隠すって小学生だといわれてキレる中居さん。「オレを疑ってるのか?!証拠がありますか?」
梨花もなかなか見つからなくて客に教えてもらってやっと見つけました。
選手権で自分が終わったあとのあの一瞬で、みんなの靴を隠したの?と変に感心される中居さん。
それでも「してない!」とシラをきり続けます。あげくの果てにあのスキンヘッドのADさんのせいにします。「おめーだろ?!」って。
「コイツの下のヤツラだ!」とか「ぐっさんの靴があそこ(スピーカーの上)にあったら便利か?!」とかしゃべりすぎの中居さん。
タモリ「しゃべりすぎるヤツは逮捕される。」(笑)村上ファンドのことですね。
それまでずーっと選手権の発泡スチロールのサッカーボールを持っていたので、「これもう要らねえだろ!」と誰に当たってるのかわからなくなってきた中居さん。
Vを見ることになって「あるんですか?」とおとなしくなります。
Vは私らからは角度的に見れなかったですけど、ちゃんと怪しい動きが映ってたようで、ほらほらほらー!とみんなに言われ。
「そういうとこマメだよねー。ものすごい頑張るよねー。」と久本さんに感心される始末。
謝ってくれとみんなに言われ、「どうだった?」と逆にみんなに聞くとエンディングの告知のとき身体が斜めになったままだったとぐっさんが言います。
中「楽しそうだったよ。今までいいともやってきて初めてみんなのそういう顔見た。生き生きしてた。オレが引き出したんだよ、その笑顔。そのトキメキ具合を。」と、よう言うわー状態です。
みんなは困ってたんだと総攻撃を受け「でもあったじゃん。あそこに。オレは置いた!」と開きなおり。
隠したんじゃないかと言われ、「オレは置いたの!」と主張。「玄関、靴箱に置くでしょ。あれは靴箱じゃないですけど、置いたの。隠すつもりは一切なかった。」あくまでも主張。
「お金が欲しいだけじゃないの!」から「お金もうけしちゃダメですか?」と村上ファンド記者会見のマネに移行しました(笑)。
タモリさんが欽ちゃんに似てる村上さんの真似。似てるー。
謝ってくれとまだ言われて、ごにょごにょ言い訳。横に置いておいてそれにつまづいたら危ないからとか。
ADのせいにしたのだからADに謝れ、と言われて「別に謝ってほしくないよな?え?謝ってほしいのかよっ!」といつもの超怖い顔でADにせまる中居さん。
ADさんは当然「・・・いえ、全然。」って(笑)。非難ゴーゴーの会場全体。
中「何だよ!これが圧力ってもんじゃねぇのかよっ!」すごい、名言(笑)!
突然、「靴隠ししません?」と提案する中居さん。客、大拍手。「時間内に見つからなかったらしっぺ。」「一発目に見つかったらしっぺ。」とかテンション上がってきます。
隠す場所はスタジオ内の見えてる部分。それじゃ隠すところが少ない、とか、オニが隠す、オニが隠される、とか、みんなで口々に発言してルール決めしてますが、中居さんは「マジしっぺ!」ってことに力を入れます。「女の子とか先輩とか関係ないから!」と。
青年隊も入れて全員で10人。グッパーで二つに分かれようと言うとき、全員でしてもなかなか決まらないだろうと思われるけど、中居さんはそのまま10人でグッパーをやることを主張します。
中「それがね、うまいことグーとパーになる瞬間が。それも結構ね、グッと・・・。5・5に分かれちゃったよぉ、みたいな。」(笑)
隣同士でふたりずつジャンケンしたら、と言う提案に反対する中居さん。しつこく「みんなで感動を分かち合おう」と主張します。
で、とりあえずやってみることになって、2回目だか3回目だかにちゃんと分かれて、中居さん、よかったね。中居さんチームは、西野、梨花、平井アナ、青年隊の片方。
で、どっちが隠すか?って言われて、「どゆこと?どゆこと?」(笑)さっきルール決めたのにー(笑)!
こういう時にさっさと決めていけるのが西野くん。相手チームの5個の靴を隠して、探す時間は3分。
シッペの法則は中居さん先導。あくまで5人がひとりにシッペすることを主張してます。しっぺしたくてしょうがないんですね。子供だから。自分がやられることなんて考えていませんからね(笑)。
その後細かいルールを決めてる時、4個まで見つけたとこで最後が見つからず制限時間を越えたら、探してたチームが負けですよね?と言われて「知らね。」とひとこと。
「覚えられない!」とちょっと嫌気さしてきた感じ。
でもやる気はあるんですよね?と確認されてました。みんなから気を使ってもらって、得な人だなー。
でも結局時間がかかるから、代表者のみが5人にシッペされることに決定しました。
最初、隠すのはタモリさんチーム。その間中居チームは目をつぶってることになりますが、中居さんは見るからとみんなから疑われます。
「絶対見ない!ぜってー見ない!」と主張しても疑われる中居さん。舞台に向かって左の端の隅っこの一番前(客席に近いところ)で座って両手で目を隠してますが、その指の間からマツゲが動くのがはっきり分かりました。
見てる!見てる(笑)!スタッフが大きな紙で中居さんたちの目の前のモニターを隠して、諦めた中居さん。
タモリさんチームは、ステージ上の花の中、両側の出演者が出てくる入り口の上部の装飾の中などに隠して、タモリさんは自分の靴を脱いで奥に隠してきて、代わりに中居さんのスニーカーを片方に履きました。これって結構分からないかも。その様子を見てる客席が「おぉ〜!」とか言うので、気になる中居さん。
「自分の見えないところで楽しいことがあると寂しいオレ。」だそうです(笑)。
中居さんは両手で顔を隠して、段差のところに座って、靴を脱いだほうの足を靴を履いてるほうの足の上に重ねていました。かわいいのぉー。何でもかわいいのよぉ。
そして中居さんチームが探しはじめます。
順調に探しだす中居さんたち。あっと言う間にタモリさんの足元を指さして大喜びの中居さん。ざんねーん(笑)。
両側の入り口の高いところにあるのを見つけたけど届かない。青年隊が台になって西野くんが肩車して取ります。最後に残った右側のは届かないので、中居さんが下から靴を放り投げて、それが上に乗っかったりして、西野くんがその靴に惑わされ、あれ?これ?ってなって。「中居さん邪魔せんとってください!」と怒られてました。
結局5個全部取れたので、タモリさんチームが負け。チーム内でジャンケンしたら青年隊が負けてしまいました。
シッペの時間は中居さん大活躍。「先に女の子から行って」「本気だよ!オレなんかだってやられるんだよ!」意味なくカメラ目線(笑)。
「ここで優しくしたら自分がなったときに優しくしてくれるかってそんなもんじゃねぇぞ。」「優しさをほのめかすんじゃねぇぞ!」みたいなことをずっと言ってました。
最後に中居さんがしっぺするも、自分が痛かったらしい・・・・(笑)

攻守交替。
中居さんチームが靴を隠します。西野くんがいいことを思いついて、スタッフに耳打ちしてガムテープを持ってこさせ、それでメンバーの背中に貼り付ける作戦。
「それそれ!ぜってー、わかんねぇよ!」中居さんノリノリ。
ガムテープを切るときの音がするので、ベリって音を隠すために客席から手拍子が起こります。西野くんと青年隊はズボンのお尻のポケットに靴を突っ込んで、梨花はガムテープで背中に貼り付けて、1個は最前列にすわってるスタッフに履かせたようです。
中居さんが1個をステージ上の隅にあるオモリみたいなものの間に隠してますが、丸見え。へたくそなんだもん(笑)。
西野「逆に見ないかも。」
中「だべ?」(笑)
でもそれが一番最初に見つかってしまい、梨花の怪しい動きも気づかれて背中に回られ、スタッフの靴も当てられ、でも西野くんと青年隊の背後は誰も気づかない。
西野くんたらすっごい動きが上手で、すごい自然に背中を見せないように動いています。
「絶対見える!」と中居さんがヒントをあげても分からず、残り5秒からみんなでコールをして結局時間切れ。
やったー!ってハイタッチしてました。西野くんと青年隊は、客に背中を向けて仁王立ちしてるのでタモリチームにはまだ分かりません。「お客さんから丸見え!」という中居さん。最後はぐっさんが気づきました。
タモリさんがこれは違反だ!と言うので、それには客からブーイング。で、やっぱりシッペ。
さっきシッぺされた青年隊には中居さんが「一回やったからいいよ。」と優しく配慮してあげてました。
残りの4人でジャンケンして最後にタモリさんと梶原が残り、決戦。梶原が負けないとどうなるんだー?後出しで負けるべきだぞーという空気。
空気に流されてすっごい後出しで梶原が負けたけど、ちょっとあからさますぎてブーイング。
「逆にタモさんがイメージ悪くなるね。」と中居さん。あぁー言っちゃった(笑)。
タモリさんがガチンコ勝負と言ったのでみんなハラハラ。でも神は見離さず、結局梶原が綺麗に負けてくれました。
中「すべての人がホッとしてんだよっ!」(笑)
そして梶原に見事なシッペ。
梶原「正広さんのが一番痛い!正広さんはすごいよ!」(笑)
中「正広さん(同音のイントネーション。正和さんと同じ感じ。)だよ。」
タ「もう40分もやってるよ。本番と同じだけやって本番よりおもしろいって。」(笑)
そして中居さんは真ん中からすーっとはけていきました。
あー、楽しかったなー。いっぱい見れたなー。

中居さんの今日のパンツは、ゴムのところの字が青でした。カルバンクラインじゃなさそう。DGかしら。チラッと見えたお腹は、少し丸みを帯びてはいるものの、全然大丈夫。これだたら体脂肪率16.5と言えますとも(笑)。

★すべて終了後
せまーい部屋に案内されてアンケートを記入しました。何を聞かれても見るからにSMAPファンな回答しかかけないので、全然参考にならないだろうなと思いながら、SMAPをこれからもよろしくお願いしますと書きたい気分でした。
一緒に当選してアンケートを書いていた親子のお母さんのほうが、「中居さんは子供すぎ、と書いた」、と言っていたので、「それが売りなんです。」と言ってあげたけど伝わらなかっただろうな。説明してあげたかったです、普段の怖い中居さんとかのことを(笑)


遭遇レポtop